自動車修理・整備
日々の徒然

今回は、 セルシオ です。
トルコン太郎で
入庫しました。
今回、
淡路島からのご来店でした。
で、
早速しました。

交換前 ↓

オーナー様が
車屋並に
メンテナンスを
しっかりしてるみたいなんで、
写真ではわかりにくいですが、
結構キレイです
で、
交換後 ↓

もちろん終了〜
交換中に目に付いたのが、
これ ↓

わかりにくいでしょ
いつもながらの
写真下手
。
ヘッドライトが
ブラックメッキ風に
加工されてるんですよ。
めっちゃかっこ良かったですよ。
やり方を教えていただいたんで、
うちのアルトも
これ、しま〜す。

まず、
エンジン積んでからやわ〜
トルコン太郎、大好評施工受付中♪
おひさで〜す。
前回、力尽きて
途中リタイアした、
ヴェルファイアの続きで〜す。
今回は、
マフラーとエアクリを
取り付けしました。
取り付けるマフラーは
これ ↓

相変わらず敷物は
きちゃないですが・・・
メーカーは
HKS スーパーサウンドマスター
です。
このマフラー、
なんと
定価約40万円
震えながら
交換しました(笑)

等長
キャタライザー付きで
熱害防止用に
めっちゃ指示がありました。
でもさすがに
高いだけあって、
出口がオシャレ
これ ↓

塗装ちゃいますよ。
くり抜きですよ〜。
いいですね〜
次は、
エアクリしました。
取り付けするエアクリは
これ ↓

で、
取り付けしました。
これ、
吸気音が
ハンパじゃなかったです。
マフラーの規制が厳しいんで、
排気音が楽しめない分、
これからは吸気音が
流行そうですね。
次の作業を
お待ちしていま〜す
持ち込み部品、取り付け大歓迎♪

今回は、 bBオープンデッキ です。
RECS施工
で入庫しました。
何度か来店して
いただいてるんですが、
今回は、RECSしました。
で、
煙は

これがこうなって、

こんなんに

真っ白〜
毎回言うてますが、
煙が出ても
出なくても
ハッキリ体感できますので、
ご安心下さいませ。
しかし
出た方が
気持ちイイですね〜
RECS施工 大好評受付中♪