自動車修理・整備
日々の徒然

今回は、 ワーゲン ヴァナゴン です。
ボールジョイントのブーツ交換で入庫しました。

ブーツ類が全て破けてます。
国産車でしたら、
ブーツのみの設定があるんですが、
この車には、設定がありませんでした。
なんで、
Ass'yで総替えになります。

ちなみに左右の交換で、
めっちゃ高くなりました。
でも、大事にしてそうなんで治って
良かったですね。
しかし!
外すのが固すぎて、
ボールジョイントプーラー
は、
2個潰れましたけどね・・・orz
工賃を考えると、
なんのこっちゃ〜
でした。
チャンチャン♪
輸入車の修理できます。

今回は、 わごんあ〜る MC21S です。
オイル漏れでの入庫です。
実は、この車は、
ちと前にえらいことになってた車です。
そのブログをどぞ^^
トルコン太郎に強敵が! 一見の価値あり!?
前回に、相変わらずの写真の撮り忘れがあったんで、
今回こそはと・・・。
帰る前に撮影になりました。orz
今回は、オイル漏れです。

クランクシールとオイルパンが
怪しかったんで、作業しました。
作業風景は、抜粋しま〜す。
前回のお詫びもこめて、
追加写真をどぞ。


こんなにキレイな車なんで、
大事にしたい気持ちがわかります。
帰りにおみやをいただきました。

めっちゃ高そうな湯のみです。
残念ながら、お茶の心得が若干ですが!?
不足してるため、この湯のみで
焼酎お湯割りデビュー
させていただきます。
入れ物まで超和風だったんで、
タイトルも和風にさせていただいたことを
ご了承下さいませ。
ちなみにオートマは、相変わらず
絶好調!
らしいです。 v^^v
車の健康診断、受付中!

今回は、 ミラジ〜ノ L650S です。
オークション代行にて入庫しました。
いつもながら、
なんやかんやの整備の後、
太郎
しました。

走行距離は、
カーショップの“交換しましたステッカー”が、
70,000qで実施になってたんですが、
やってみます。

わかりやすいように、重ねてみました。
上が交換前、下が交換後。
あとは、ご想像にお任せします。
やっぱり 太郎 ですわ。
オートマオイルの交換なら
85,000qで