自動車修理・整備
日々の徒然

今回は、 ステップW です。
トルコン太郎で入庫しました。
この車、めっちゃ¥かかってます。
オーナー様の了解の上、
撮らせてもらいました。


ブリッツのチャージャーに、
DC5のブレンボでした。
速攻で聞きました。
“ブレンボはボルトオンちゃいますよね?”
で、オーナー様は、
“ハブとローターが○△□*#・・・”
気になる方は、ググってみて下さい。
元々、
NSR乗り
やったらしく、NSR話で盛り上がりました。
バイクオークションもやってるんで、
ぜひNSRを買って下さいませ。
忘れてませんよ、トルコン太郎

抜きました。

結構汚れてます。
9L 交換後 ↓

十分綺麗です。
今回は、終了〜です。
後日、タイヤ交換も来て下さいました。
交換後 ↓

次は、NSRを待ってま〜す
バイクオークション 代行いたします

今回は、 フィット GD1 です。
車検整備で入庫しました。
車検整備は、お決まりの
なんやかんや
で、終了して、
最近流行の
RECS
をしました。
RECSって何や?
って方は、こちらどうぞ ↓
RECS って何や?
早速、開始しました。

これ、単純な作業なんですが、
効き目は、体感できます。
本来なら、
“この煙見て下さい”
って、写真をうpするとこですが、
作業場内でしたため、
あまりの煙に写真どころではありませんでした。
せっかく
なんで、
そんな
のときの、
超強制換気システム
をご紹介します。

・・・。
でっかい扇風機ですけどね。
皆様もぜひ、ご体感してみて下さいませ。
RECS 施工始めました。

今回は、 アウディ A4 です。
ドライブシャフトブーツの交換で
入庫しました。
IN土曜日のラストです。

内側のブーツが破れてます。
早速バラシました。

で、
組みました

なんせ、こなした台数が・・・


写真、撮ってる間と気持ちが・・・
大変な一日でしたが、
このご時勢、
ご来店していただいたお客様達には、
感謝
感謝
してます。
皆様も、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
この日のビールは、
大変おいしゅうございました m(_ _)m
急患!?も、お気軽にお問い合わせ下さいませ。