自動車修理・整備

寺阪自動車

電話を掛ける

営業時間 9:00〜18:00 定休日 日曜・祝日

日々の徒然

総数437件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146


エスティマ ACR#

今回は、 エスティマ ACR# です。


RECS施工で入庫しました。


オーナー様にも伝えたんですが、


エスティマのこの型式は、


なぜか 煙 が出るんです。


で、


今回ははてなマーク



RECS施工

   ↓



RECS施工

やっぱり


めっちゃ出ました〜クラッカー


只今、


エスティマ連勝中音譜


誰か連勝を


止めてみませんかぁ!?




 RECS施工 大好評受付中♪




インテグラ DC5

今回は、 インテグラ DC5 です。


エンジンオイルの交換と


RECS施工で入庫しました。


オイル交換を済まし、


ピットから出して


RECS施工


をします。


久々のRECSネタなんで、


が気になりますね目



インテグラ RECS施工

差し込むポイントに


四苦八苦しながら!?


出来ました。


で、


煙ははてなマーク



インテグラ RECS施工

出ました〜クラッカー


思ってたより多くて、


テンションアップでした。


作業中、


うちのアルトにも


試乗してもらいました。



RECSとアルトの


その後メ〜ル


お待ちしてま〜す音譜





 RECS施工 大好評受付中♪




最近、


ブログネタが


整備屋風になってないビックリマーク


っと、


苦情!?がでてます。


まじめな整備を


書きますわ。


車は、キャンターです。



キャンター

早速、外していきます。



キャンター

タイヤを外さずに、


ドラシャを抜き、


ドラムごと外します。



キャンター

点検とかではめったに


外さないんで、


めっちゃ汚れてます。


で、


全バラします。


久々のバラシフェチ登場です。チョキ



キャンター

で、


カップもバラシます。



キャンター

で、


中を見ると、


なんと!!



キャンター

錆サビ叫び


安〜い代行車検で、


トラックを車検してる方は、


早目に点検された方が


イイかもしれませんよぉ〜


開けてビックリの


トラックが増えてますよ。




どやさっ音譜


ブログにアップしてないだけで、


普通〜の整備もしてますよ。


お気軽にお問い合わせ下さいませラブラブ!




 街の整備屋さん♪



総数437件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146