自動車修理・整備

寺阪自動車

電話を掛ける

営業時間 9:00〜18:00 定休日 日曜・祝日

日々の徒然

総数437件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146


フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

今回は、 VW シャラン です。


車高調の取り付けで入庫しました。


持ち込まれた車高調は、


こちらです。



フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

早速、始めますが


お問い合わせを頂いた時、


シャランはてなマーク


やったことないで〜す音譜



ほな、工賃はどうやって決めたん?


・・・。



まず、フロントからですが、



フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

案の定!?


工具なんて入りません。


お決まりのワイパー脱着かと


思いきや、案外簡単なことに。



フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

ワイパー下の鉄板を外すと、


余裕な感じに。


で、


これが、



フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

これに、



フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

簡単に終わってますが、


ココまでの作業で


3時間!!


ショックの抜くのに


苦労しました汗


次からは、2時間位ですかね・・・。



次は、リアいきま〜す。


これが、


フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

これに、



フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

これもあっという間に


の感じですが、


これがハマりました ↓



フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

送られてきた状態で、


バネが


知恵の輪叫び


になってました。


これ、外すのに




あ〜でもない


こ〜でもない


30分位かかりました。


情けないわ・・・。




最後の〆は、



フォルクスワーゲン シャラン 車高調取り付け

車高調なんで、


車高の調整後に、


トーの調整をします。


めちゃくちゃシャコタンでは、


なかったんですが


超トーアウトでした。


シャランのオーナー様は、


車高を触ったら、


必ずトー調整は、


してくださいませ。




作業時間は、めっちゃかかりましたが、


今回のオーナー様も!?


ご家族でご来店していただきました。


作業の待ち時間は、


近隣の


 ココエ


で、時間を潰されてました。


旦那様は、お買い物で


疲れたみたいですが・・・。



次の作業もお待ちしています。





シャラン 車高調取り付け 次からは敏速に!?しますよぉ〜





ラパン 車検整備 トルコン太郎

今回は、 ラパン HE21S です。


車検整備で入庫しました。


いつもながらの


なんやかんや


の整備の後、


トルコン太郎しました。


トルコン太郎のいいところは、


圧送抜き


なんですが、


実は、


上抜き上入れ


の方が、


本来の実力を発揮します。


どういうことやねんはてなマーク


必見!!


ですよ。


まずは、これを



ラパン 車検整備 トルコン太郎

圧送抜きでは、ATクーラーの


ホースから抜き換えします。


国産車でも、ATクーラーが


上記の様にATに直接付いてる


車種があります。


この場合は、圧送抜きでは


対応できないんです。


なんで、


上抜き上入れします。



ラパン 車検整備 トルコン太郎

がっ!!


まず、これを



ラパン 車検整備 トルコン太郎

どのタイプの


トルコンチェンジャーでも、


上の写真の様なノズルで


交換します。


新油と旧油が違うラインから、


一本のラインに流れます。


 @旧油とゴミを吸います。


 A新油を流します。


旧油と新油は、混ざりにくいですよね。


でも、これを見て下さい。



ラパン 車検整備 トルコン太郎

ノズルのチャック部分なんですが、


中を見ると、



ラパン 車検整備 トルコン太郎

もちろん!?


空洞ですよね。



ほんまにはてなマーク



近くにトルコンチェンジャーが


ある方は、見て下さい。


ここ、


太郎以外のチェンジャーは、


ストレーナーが


ついてますよ。


なんのため?


ATからゴミを吸うと、


チェンジャーが壊れるんです。


はてなマーク


気付きましたか?


旧油とゴミを吸って、


新油と吸ったゴミを


もう一度、戻すんですよ叫び




・・・ぐぅぐぅ




ですよね。



あなたは、この説明を見て、


太郎以外でのATF交換、


しますかぁはてなマーク


しませんかぁはてなマーク




トルコン太郎 大好評♪ 気になる方はどぞ♪


ワゴンR ブレーキトラブル

今回は、 ワゴンR CT51S です。


ブレーキトラブルで入庫しました。


症状は、


ブレーキ時のリヤからの異音です。


早速、ドラムを外すと、



ワゴンR ブレーキトラブル

ドロドロ叫び


拡大すると、



ワゴンR ブレーキトラブル


カップからの


ブレーキオイル漏れで、


シューがめちゃくちゃに。


ドラムなんか、



ワゴンR ブレーキトラブル

ギッタギタドクロ


です。


肝心のカップをバラすと、



ワゴンR ブレーキトラブル

うげ〜!!


ですわ。


これは、洗浄が大変やわ


って思い、


ニップルを緩めると、



ワゴンR ブレーキトラブル

ポキッ!!!!


・・・。


しゃ〜ないですわ。


Ass'yで!!


綺麗に洗浄して、


無事!?に納車になりました。


ブレーキオイルもマメに


交換せな


あきませんよぉ〜



どんな修理でも やりますよぉ〜

総数437件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146