自動車修理・整備
日々の徒然

今回は、 アクティ HH5 です。
車検整備で入庫しました。
なんやかんやの作業後、
RECS施工
をしました。

リヤエンジンなんで、
後ろからです。
走行距離は、
で、煙は

めっちゃ出てます。
いつもながらの写真の
タイミングですが、
実際は、エライことでした。
火事
と、通報されるかと思うくらいでした
“バルサン炊いてます”
って張り紙、覚えてます
知らんわ
知ってるわ
懐かしいわ〜
“RECS施工中♪”
って張り紙、用意しとこ〜っと
RECS施工 致します♪
約16万q
今回は、 フィット GE8 です。
前回、RECS施工を
断念したフィット。
色々調べた結果、
いけると判断して、
来店して頂きました。
前回の作業風景♪
で、作業開始しました。
このフィットの場合は、
マスターバックの負圧ホースから
いけるとわかり、
手が届くとこまでもっていくと、
こうなりました。

エアクリ全バラです。
ここまでバラシました。
しかも、エアフロ付きなんで、
一旦組んでエンジンをかけます。

走行距離は、少なめなんですが、
煙は

結構出てます。
手間はだいぶかかりましたが、
リベンジ成功で良かったです。
これに懲りず
に、
また、作業依頼をお待ちしています。
RECS施工 致します♪

今回は、 イスト です。
トルコン太郎で入庫しました。
今回のお客様は、
京都から来て下さいました。
遠方から来ていただくと、
非常に嬉しいですね。
早速、太郎なう

交換前 ↓

めっちゃ汚れてました。
これは!
9L交換後 ↓

きれい・・・。
相変わらずの写真ですが、
実物は、キレイかったんです。
久々
の9L超えかと思いきや。
もちろん、終了〜です。
最近、9Lでの終了が増えてきました。
メンテナンスをしっかりしてると、
交換の量も減りますので、
皆様も日頃のメンテナンスを
心がけて下さいませ。
ちと遠方ですが、
次回もぜひ、ごひいきに
トルコン太郎 9L超えの挑戦者求ム♪