自動車修理・整備
日々の徒然

今回は、 プレサージュ です。
エンジンオイルとATFの交換で
入庫しました。
この車の走行距離は、

285,680q
毎回、 ケンドル でオイル交換
させていただいています。
今のところ!?、異音もなく
絶好調です
でわ、トルコン太郎をします。

前回のATFの交換から
ちょうど 30,000kmの走行になります。
気になるところです。
交換前 ↓

・・・。
写真センスのなさ・・・。
やはり、30,000qをメドに交換ですね。
っていう位の汚れ具合でした。
9L交換後 ↓

完璧
終了〜です。
今回、オイルは全て
ケンドル
で、させていただきました。
“ケンドル”での多走行車は、
経験がないので
どこまで伸びるか
ワクワク
してま〜す。
乞うご期待
ケンドル Kendall 在庫してま〜す

今回は、 ノア SR40 です。
車検整備で入庫しました。
車検整備内容の打ち合わせ時に、
“オイルランプが点いてるわ”
って、聞いてました。
取り合えず、補充して新油を
浸透させてから抜こうと思い、
キャップを外すと、





やばそ〜
幸い異音はありません。
新油を入れて、ちょっと走らし、
抜くと、


クリ〜ミ〜っしょ
もう一度、新油を入れて走らし、
抜くと、

まだこれでした。
この作業を3回繰り返し、
やっと、まともになりました。
走行距離は、10.5万q。
前回の車検から、2万q程走っていて、
その間一度も交換なしだそうです・・・。
異音がないのは、ラッキー
でしたね。
オイル交換は、マメにしないと
結局、高くつくことがありますよ。
マメにしてあげて下さいね。
次は、
トルコン太郎
です。

交換前 ↓

9L交換後 ↓

なんと
以外や以外、
9Lで綺麗になりました。
これで終了〜です。
メンテナンスは大事です。
定期的に点検・整備して下さいませ。
点検・整備は、お任せ下さいませ♪

今回は、 ワゴンR MC22S です。
車検整備で入庫しました。
いつもながらの
なんやかんや
の整備中にオイル漏れ発見

エンジンオイル漏れです。
もういっちょ

オートマオイル漏れです。
エンジンオイル漏れは、
オイルクーラーのOリング
なんで、そんなに大変ではないです。
次に、オートマオイル漏れです。
早速バラシます。

オイルパンのシールからの漏れなんですが、
ついで
に、ストレーナーも
洗浄します。

思っていたよりゴミが少なかった。
マメにオイル交換してた証拠ですね。
しかし
オイルパンの
鉄粉取りの磁石は

最悪ですね。
アナログなパーツですが、
大事ですね。
この部品は、絶対大事なんですよ
めっちゃ大事
後は逆に組んでいって終わりです。
がっ
この写真を見てください

ネタちゃいますよ
マジで忘れてました
綺麗にシールを剥がして、
綺麗にシールを塗って、
トルクレンチで締めて、
結果、
・・・。
この日のビールは
うまかったです
丁寧な作業!?でやってます