日々の徒然
日々の徒然

今回は、 インプレッサ です。
色々な持ち込み部品で
入庫しました。
これも、
GW前ネタで〜す。
まずは、
グリル。
これを ↓

これに ↓

グレード違い
なんですかね。
で、
次はこれ ↓

純正のマフラーカッター
なんですが、
変えようとして、
こうなってしまったんですって。

ポキッ
で、
やってくださいな、
っということです。
まずは、
やさしく
こうします。

ち、力ずくです
で、
貧弱になりました。

最後に持ち込まれた
マフラーカッターを
取り付けします。

ず〜〜〜っと
引いて見ると、

真っ暗で見にくいわっ
全体的に引き締まりますね。
次は、何をさせてくれますか、
楽しみです
何でも相談して下さいませ。

今回は、 フィット です。
車高調の持ち込みで入庫しました。
ついでに
RECS施工
もしました。
まず取り付ける足は、

です。
GWのど真ん中での
作業だったんで、
で、
で、
終了しました

仕上げのアライメント調整です・・・。
これは撮れました。
フィットは、シャコタンにすると、
フロントのトーが
めっちゃアウトになります。
シャコタン後は、
必ず
トー調整して下さいませ。
次は、
RECS施工
しました。

シャッターを閉めてるのは、
RECS施工をすると、
ちょっとの間、
臭すぎて作業ができないからで〜す。
で、
煙は

あんまり出ませんでした。
この型のフィットは、
煙が少なめです。
効果は
それでも体感できますよ。
大好評♪ RECS施工 受付中♪
TEINの車高調

今回は、 グランビア VCH16 です。
車検整備とRECS施工で
入庫しました。
そうなんですよ。
いつもながらの
撮り忘れで
RECS施工
の写真からです m(_ _)m
なんで、
先に煙をどぞ

めっちゃ出ました〜
で、
今回の車検整備の内容で、
ブーツ破れを作業しました。

いつもながらの
なんやかんや
の作業の一部なんで、
別に特別なことはないんですが、
この写真の
新聞のお兄さん
の
笑顔がステキ
たまたま撮れた1枚ですが・・・。
ドロドロになる作業の中で、
ホッとする一瞬でしたわ。
こんな笑顔で、
生きていきたいもんですね
車も人生も!? 健康で!!