日々の徒然
日々の徒然

今回は、 マークU GX110 です。
タイミングベルト関係の
交換で入庫しました。
エンジンは

1Gです。
最近は、
こんなカバーがいっぱいついていますが、
ラジエターと一緒に取っ払うと、

ギャランドゥ
です(笑)
で、
ちゃちゃっとバラすと

どやさっ
スッカスカなんで、
めっちゃやりやすいですわ。
あとは元通りに組むだけです。
こんなマジメな記事いらん
たまには
マジメなことを書いとこっと思いまして・・・
マジメな整備!?もやってま〜す♪
実はですね、
私はヘビースモーカーだったんです。
空気よりタバコが大好きで、
最後の方は、
1日3箱
吸ってました。
もうやめましたが・・・。
やめてからわかるんです、
不健康だったのが。
これ見て下さい ↓

新しく仕入れたアルトの天井です。
えげつないほどの
タバコのヤニ
それをでっち君がっ

丸洗いします。
頭が坊主なのは、
浮気がバレたんじゃないですよ
(笑)
バリカンのサイズが
間違ったとかどうとか、
言うてました。
そのへんは深く突っ込みませんでした。
それより
どんなんか これ ↓

洗剤をかけて水をかけるだけで
こんなんです。
で、
あとは乾燥させます。
どんなんやねん
これ ↓

どやさっ
新品みたいでしょ。
これでもタバコ吸いますか
禁煙のやり方教えます!?
9月21日に開催された
東海HOT−Kミーティングに
参加してきました。
お客様の作業ブログは
さておき
ダラダラ書いていきま〜す
場所は
こちら
工場から岡山国際に行くよりも
だいぶ遠いので

朝3時には工場を出発〜
着いたのが6時過ぎだったので、

第二駐車場にて待機
7時にゲートオープンになり、
いつもながらの

テントスペース確保
で、
フリー走行が始まりましたが、
あんまり練習ならず・・・
そのまま予選へ
金田さんからプレッシャーをかけられ、
2人で勝負をすることにw
負けたら、
土・下・座
これは負けられへん
で、
結果
これ ↓

てらちゃん 総合3位(クラス1位)
セ界の金田号 総合5位(クラス1位)
すばらしい結果ですね。
特に足回りがバッチリ合ったみたいで、
2人ともいい感触でした。
これは、商品化していこうかな〜って
思ってます。
で、
昼休み
相変わらず
土下座レースは続行中
“てらちゃんに重量ハンデが必要やなっ”
と言われ、
ここ ↓

サーキットにこんなん来てくれるんですね。
他も来てくれたらイイのに〜

これはめっちゃ美味かった〜
重量ハンデ兼腹ごしらえを済ませ、
いざ決勝
オープニングラップは
トップを走行
金田さんは
なんと
2位を走行
このままだと
ひょっとして
っと思ってた矢先、
僕がシフトミス・・・
クラッチにも熱が入り、
冷めるまでペースダウン。
その間に、だいぶ後退して、
気が付けば金田号の後ろに。
金田号は、
バトルの末、
クラッシュ
そのままリタイア。
てらちゃんは
走り切りましたが・・・
今回のレースで
色々な事がありましたが
また一段とこのレースに
ハマリました。
残念ながら金田号は
壊れましたが、
次のレースに向けて
急ピッチで修理していきます。
次回のレースも
宜しくお願いしま〜す
決勝リザルト ↓

それと、
最近雑誌によく載るようになってきました。
今月号の
HOT−K Vol.25
にも結構載ってますので
ぜひコンビニで
立ち読みしてみて下さい(笑)
NA660選手権 出場者応援しま〜す♪