日々の徒然
日々の徒然

今回は、 ヴァンガード ACA33W です。
警告灯点灯で入庫しました。
診断機にかける前に
臭いが漂うエンジンルームを
点検すると、

LLCだらけ
ちなみに、
流行は
これ ↓

が、
これ ↓

こうなります。
もう、
このくだりは
エエですね・・・。
カレンダーの件も・・・。
さて、
原因は
これ ↓

ラジエターのバイパス部分が
折れてました
で、
交換のため
外しました。

ラジエターは新品に
交換しました。
エア抜きをし、
水圧検査をして
CPUリセット後、
納車しました。
ヘッドガスケットが抜けてなくて
ホッとしました
取り付け後の写真
タイミングベルトの週だったんで、
・・・。
m(_ _)m
故障・修理 遠慮なくお問い合わせ下さいませ♪

今回は、 ランクル UZJ200 です。
車検整備で入庫しました。
まず外装ですが、
ここは、ノーマルへ

俗に言う
ガッツミラー
です。

このままお返ししま〜す。
それとヘッドライトですが、
今回は、
おk
でした。
交換されてる方は、
参考にして下さいませ。
(陸運局によりダメなとこもあるかも)
あと、
整備点検中に
すごいものを
発見しました。
これ ↓
ドライブシャフトに
着いてたんですが
わかります
カマキリの卵
です。
こんなところに
せっかく産んだのに
孵化せずに
季節が変わってしまったんですね。

子供の頃に
家に持って帰って、
虫かごで孵化したのを
思い出しました。
学校から帰ってきたら
家中にちっちゃなカマキリが
親にどつきまわされた事を
思い出しました。
そんな経験
ありませんか
車検のご相談承ります♪
○なんかスッキリしない人
○動画に飽きた人
○車を単なる移動手段と思ってる人
○伸び悩んでる人
○何やってもタイムがで〜へん人
↑
私ですが・・・
この動画をオススメします。
このシリーズ、
めっちゃハマリますよ〜
ぜひ、
ご覧あれ〜
DC SHOES: KEN BLOCK'S GYMKHANA FIVE: ULTIMATE URBAN PLAYGROUND; SAN FRANCISCO