日々の徒然
日々の徒然

今回は、 カローラバン EE102 です。
車検整備で入庫しました。
超なんやかんや
の後、
RECS施工
しました。
一度も
RECSをしたことないお客様に
“RECSしときません?”
って、聞くと
“なんぼやねん
”
“やっといて
”
てな感じで
気持ち良く
決まります。
みなさん、
関心あるんですね
で、
気になる
煙は
走行距離が
27万q
の貫禄を見せてくれました。
どぞ

テンション
やっぱりRECSは、
こうでなきゃ。
しばらくの間、
大変でした。
後、何q走るんでしょうか
昔のトヨタは、
やっぱり凄いですね。
RECS施工 大・大好評、施工受付中♪

今回は、 ヴァンガード です。
RECS施工
で入庫しました。
この車、めっちゃ綺麗ですが、
走行距離は、
10万q
なんです。
専門業者様の
ボディコーティング直後の
入庫なんで、
綺麗なハズですわ。

でっち君です。
エプロンすると、
ほんまにでっち姿です
で、
煙は


大漁で〜す
さすが、
多走行です。
最近、
RECSばっかりで
ブログがつまらん
と、友人からの苦情が・・・
ネタが少ないんです。
なんで
実は・・・
次号で
RECS施工 受付中♪
ブログを見て、
“おもしろそうやん
”
“作ったらなんぼ
”
結構、聞かれます。
金額・仕様を説明して、
“乗ってみます
”
で、
一気に
2台
製作することになりました
なんやかんや
でなかなか買えず、
やっと届きました。
2台がいっぺんに来たんで、
間違わないように
ボーリングのピン
で、区別します。
来たばかりは、
きちゃないんで、
エンジンルームをまず
徹底的に洗います。
2号機エンジンルーム洗浄前↓
洗浄後 ↓
3号機エンジンルーム洗浄前↓
洗浄後 ↓
・・・。
あれ
で、
まずは、
RECS施工
しました。
2号機 ↓
の、
煙
3号機 ↓
の、
煙
2台いっぺんだと、
ややこしいですね。
今回、
いっぺんにしましたが、
作業は2号機からいきます。
お楽しみに
アルトバンが気になるけど、
迷ってる方、
ぜひご来店して下さい。
お待ちしてま〜す v(^ ^)v
アルトバン 製作しま〜す♪