日々の徒然
日々の徒然
今回は、 タイタン です。
スタッドレスタイヤに交換です。
年末物で〜す。
この写真を見て、
ん
と、思った方居てますかぁ?
実は、ジャッキアップをするのに
車載工具で上げてます。
しかも
タイヤを脱着するのにも
車載工具でやってます
自慢することやないんですけど・・・。
この手の作業をするたびに、
トラック用インパクトや、ジャッキを
考えるんですけど、
高い
んです。
でも、そろそろ
アラサー
にはキツイんで、
検討します。
体力にも限界が見えてきましたし。
でもあんまり、しんどそうにしてると、
“しょうもないバイク買うんやったら、
そんなん買ったらええやん”
って、奥様に言われそうなんで、
買うまでは
しときます。
ということで、
工具フェアーでもいってきますわ。
タイヤ持ち込み 交換します。

今回は、 ワゴンR MC22S です。
車高調取り付け&ホイール16インチで
入庫しました。
年末物で〜す。
16インチは、結構少ないですよぉ〜。
取り付ける車高調は、

これです。
RGのストリートライド
です。
ワゴンRは、非常に細かな変更があり、
この年式では、RGさん位しか
作ってませんでした。
早速、脱着します。


商品の
クオリティー
が高く、非常にかっこいいですよね。
減衰力調整式
なんですが、リヤは手が入るんですが、
フロントは・・・。
せめてホイールの脱着は必要かもしれません。
一応、中間で合わせておきました。
最後の〆は、

ですよね。

どやさ
かっこいいですよね。
ナットも軽用のショートでキメました。
興味のある方は、
お問い合わせ下さいませ。
HOT−K 参戦者様、応援致します。

今回は、 30 セルシオ です。
トルコン太郎で入庫しました。
年末物で〜す。(いつまで続くんや〜)
この車、色々作業をさせていただいてるんですが、
トルコン太郎は、初体験です。
楽しみに抜いちゃいます。

交換前 ↓

9L交換後 ↓

もうちょい使って
13L交換後 ↓

結構、汚れてましたね。
多走行では、なかったんですが・・・。
変速のショックとか、燃費とか、
全然ちゃうと思います
皆様もぜひ、体験して下さいませ。
年末物は、もうちょっとなんで、
飽きたわ〜とか思わずに、
もう少々お付き合い下さいませ。
トルコン太郎で絶好調!!