日々の徒然
日々の徒然

今回は、 セルシオ UCF30 です。
またもや
タイミングベルトと
ウォーターポンプの交換で
入庫しました。
毎日、
タイミングベルトを
交換してるような・・・
エンジンは

3UZです。
カバーだらけですが、
実は
カバーを外すと、

ね。
これで作業の
ほぼ7割が終了したかと思う位、
スカスカになります(笑)
で、
やはり今回も、
ちゃっちゃとバラシました。

水平対向と違い、
バラすのは多いんですが、
位置合わせはそんなに
難しくないで〜す。
この作業も、
当日納車しました。
早い
遅い
ちょっとの間、
タイミングベルトの交換は、
遠慮しま〜す。
(あほかっ と、経理の鬼がっ
)
タイミングベルト交換 以外!?で何か・・・。

今回は、 オデッセイ RB1 です。
いつもながらの
車検整備とその他で
入庫しました。
まずは、
トルコン太郎

交換前 ↓

9L交換後 ↓

めっちゃキレイなんで、
終了〜
です。
次は
RECS
です。

で、

お〜
オーナー様の横で
華麗に

キマリました〜
余談
ですが、
これ見て下さい。

ブレーキオイルがっ

ヘドロみたいになってます。
年式は、平成19年式。
距離は、63,000km。
もちろんほっとくわけには
いきません。
ここまでなると、
外して洗います。

あとは、
ブレーキオイルを
抜き換えて終了〜
です。
安〜い代行車検で
車検を通している方、
年式・距離を参考に
今一度、
点検してみて下さいませ
キッチリ安心の車検整備、募集中♪
煙は
なんやかんやの

今回は、 シビック EK9 です。
ローターの持ち込み交換で
入庫しました。
交換前のローターは

ズタズタ
よ〜く見ると、

で、
交換後、

気持ちイイですね〜
奥の仁王立ちの方は
アルトワークスをお持ちの
お連れ様で〜す。
うちのアルトを
乗っていただいたんですが、
あまり
ピン
とこなかったみたいで・・・orz
そんなことより
シビックは
今回、前後共交換しましたので
交換前とは
比べもんにならない位に
フィーリングUP
ですね。
またのお越しを
お待ちしていま〜す
持ち込み部品 取り付け大歓迎♪
デコボコ凸凹