日々の徒然
日々の徒然
お客様には、
“年末なんでめっちゃ忙しいですねん”
とか、言っておきながら、
ヤフオク
の“1円〜オークション”を
ほんのわずかな
空き時間に
ポチってました。
そしたら、1円で落札できました。
例
によって商品は1円ですが、
送料・代引き手数料の合計金額、
2,205円+1円
で、何買うたん?

じゃ〜ん。
HIDキットですわ〜
しかも、バイク専用。
“俺のオイル交換、断わってんのに
”
そんな声が聞こえてこそうですが、
夜道は、危険なんでわかって下さい。

めっちゃ明るいでしょ?
ちなみにNSRは、2灯式の常時点灯タイプ。
さすがに昼間にこれじゃ、
パッシングの嵐
が、きそうなんで、

別にスイッチ付けたりましたわ〜。
Made In なんで、
何ヶ月持つんかわかりませんし、
若干の不安もありますが、
常時電源は、通ってないんで、
火災とかは、大丈夫かな〜って、
思ってます。
皆様もチャンスがあれば、
ポチってみてください。
以外に安く買えるかもしれませんよ
P.S この記事が書けるってことは、
お客様達が怒ってないと、
いうことですよ〜(自分が思ってるだけかも)
ポチっとしたら、ポチっと仕事くださいませ。

今回は、 S14 シルビア です。
ローター交換で入庫しました。
年末物で〜す。
早速、外します。

遠目からみても明らかにダメなのが、
わかります?
拡大してみます。

ガタガタです。
今回、新品のローターに交換なんですが、
例
によって、通販で購入してきたみたいです。
値段を聞いて、
ビックリ
でした。
あえて言いませんが、
箱は、
バッタもん
と、思うくらい安かったです。
一流メーカーやのに・・・。
今度の買い物は、安かったんじゃ
ないでしょうか?
前回の安物買いのこまった件
いつもながら、作業終了後に、
撮り忘れの全体写真を
撮る時に、
“写っとく?”
と、聞くと
嬉しそうに、
してました。
これです ↓

この方が、
“通販の達人
”
です。
街で見かけたら、ぜひ声を掛けてあげて
下さいませ。
通販で購入の困った部品、取り付け致します。

今回は、 エスティマ TCR10 です。
オイル漏れで入庫しました。
入庫時は、だいぶ漏れ後があったんで、
洗浄後、どこから漏れてるか見ます。


どうやら
タペットカバーパッキン
から漏れてます。
で、外そうと、
プラグコードを抜くと、
抜けませんねん
ボディーに当たって・・・。
プラグ、どうやって交換するねん
っと、独り言をいいながら考えてたら、
これしかありません。

フロアのカバーを外します。
これ、外した後の写真ですが、
めっちゃ大変です
座席を外し、センターコンソールを外し、
内張りを外し・・・
もっと考えられへんかったんやろうか。
トヨタさん。

タペットカバーを外すと、
パッキンは
カチカチ
に固まってました。
“天才タマゴ” ←発売当時の
キャッチコピー
も、熱には弱そうですね。
もうちょっと、
整備性を考えてくれてたらなぁ
小さな故障も、お気軽に〜♪