日々の徒然
日々の徒然
最近、忙しすぎて、
アルトに手がまわってません。
“やる気あんの?”
っと、言う声がチラホラ。
どこまで進んでるか、
見せますわぁ〜

これが、ノーマルのエアークリーナーです。
これが、
なんと
こうなってます ↓

無い物は作る。
基本です。
新鮮な冷たい空〜気を
ラム圧でおもいっきり、
吸ってもらう予定です。
で、
上の写真は、このブログの
一週間前です。
今日、現在はと、
こんなんです。

どやさ
伸びてまっしゃろ
日に日に伸びてます
なめこ栽培みたいでしょ
シェイクダウンまでに
間に合うんやろか

今回は、 イスト です。
トルコン太郎で入庫しました。
今回のお客様は、
京都から来て下さいました。
遠方から来ていただくと、
非常に嬉しいですね。
早速、太郎なう

交換前 ↓

めっちゃ汚れてました。
これは!
9L交換後 ↓

きれい・・・。
相変わらずの写真ですが、
実物は、キレイかったんです。
久々
の9L超えかと思いきや。
もちろん、終了〜です。
最近、9Lでの終了が増えてきました。
メンテナンスをしっかりしてると、
交換の量も減りますので、
皆様も日頃のメンテナンスを
心がけて下さいませ。
ちと遠方ですが、
次回もぜひ、ごひいきに
トルコン太郎 9L超えの挑戦者求ム♪

今回は、 フィット GE8 です。
足回りの交換で入庫しました。
交換する足は、


無限製で〜す。
持ち込みで〜す。
早速、バラシま〜す。
バラシました。

バラす前の写真は
とか、言わんといて下さい。
撮り忘れで〜す。
で、これで〜す。

この展開の速さ
何か作業が終わるたびに、
あっ
あっ
あっ
ってな感じで、
どんどん撮り忘れの結果です。
ちなみにお客様と話しながらの
作業だったんで、
ワイパーモーターすらも取り付けるの
忘れかけそうになりました。
今回、ついでの
RECS
を希望されましたが、
勉強不足のため、
当日の作業が出来ませんでした。
次回は、できますので、
これに懲りず
に
また来て下さいませ
最近、
物忘れがひどくなってきたような・・・
絶対、働きすぎやわ
RECS施工 出来ます!?