2013年01月11日

今回は、 セルシオ UCF21 です。
AT不調のための
メンテで入庫しました。
距離は![]()
13万q![]()
ATの滑りがあるらしいです。
ATストレーナーを
交換するんですが、
まずはコンバーターの中の
ATFも交換するんで
トルコン太郎からしま〜す。
その前に
気づいた方はいます![]()
めっちゃ綺麗な
セルシオなんですが、
純正カラーではなく、
全塗車両なんです。
しかも![]()
エンジンルームも
同色で塗ってました。![]()
お金掛かってます。
それはさておき、

始めま〜す。
交換前 ↓

やっぱり汚れが多いです。
9L 交換後 ↓

これで、
ストレーナーを交換します。

左がストレーナーです。
ストレーナーとオイルパンを
触った後がクッキリ残ってます。
これが鉄粉です。
拡大してみると、

この鉄粉がストレーナーの
目を詰まらせ
↓
油圧不足になる
↓
すべり気味になる
なんですね。
最近、すべり気味って方は
要チェックですね。
ATのご相談、お気軽に〜♪