2020年06月25日
こんにちは!赤間です!
最近、急に暑くなりましたね〜

今回はトヨタのカリーナが入庫しておりまーす


渋いッ!!
何をするかと言いますとATFの交換です。
最近、嬉しい事にトルコン太郎のお問い合わせが増えてきております。
ありがとうございます

カリーナをリフトアップして、トルコン太郎接続


アンダーカバーが無い車は作業性バツグンですな

早速、ATFを圧送抜きで交換〜

(before)
ちょっと茶色く濁ってますな

(after)
ばっちり透明イイ感じ!
今回はATFクーラー内の洗浄もご希望とのことで作業しまーす
オイルクーラーのホースを外して、
クーラーの中にパーツクリーナーをこれでもかと吹き付け、
圧力をかけて中のゴミをブシャー っと

中に溜まっていたゴミが出て来ました!!
結構出て来ましたな!
そしてATストレーナーも交換しまっせ!!
慣れた手つきでぱっかーんと

外したオイルパン↓

なにやら黒く動く物体が…

鉄粉や…

しかも磁石にくっ付かずにユラユラと動いとる…

鉄粉がミッションの中で暴れない(循環しない)ように磁石が付いているのですが、
3つある磁石すべて、こんもりと鉄粉がついておりました
ということは
くっ付いていない鉄粉は、ATFと一緒にミッションの中をぐるぐると回ってしまう可能性があるわけですね
ストレーナー(フィルター)があったとしても、100%の異物を取りきれるわけではないので
動きまわる鉄粉は心臓に悪いですな…

外したストレーナー↓

一目瞭然、左が付いていたもの、右が新品ですね
ん?

古いストレーナーの方に鉄粉がこんなにも…!

しっかり仕事してくれていた証拠です
ささっと新品を取り付け


オイルパンも綺麗にして



目に見えた鉄粉も無くなって、ATFもバッチリ綺麗に!!
いやー綺麗になるって気持ちいい!!
組み上げて、オイルの量を調整して終了〜

年式が古めのお車でもトルコン太郎の施工ができますので
気になる方は施工可能かお調べしますので、いつでもご連絡くださいね〜!!
